› みどる山の会オコジョの夢

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年03月15日

阿蘇烏帽子岳に登る

久しぶりのトレッキングに参加

南阿蘇村久木野道の駅の「MONT-BELL」開店1周年記念行事


阿蘇烏帽子岳トレッキング 約40名で登ってきました。








湯の谷登山口~草千里西縁~烏帽子岳山頂~草千里のコース






















気持ちのいい一日を過ごすことができました。


  

Posted by オコジョの夢 at 22:41Comments(0)山行日記

2013年08月28日

白馬岳登山記Ⅳ

8月12日(月) 晴れ


いよいよ最終日。1時間半位を栂池自然園の散策に当てる。

花の山「白馬岳」を充分に満足できた山行でした。












































栂池自然園駅(1860m)〜栂の森駅(1581m)〜栂池公園駅(834m)だんだん下界に降りて来るに従って



暑さが感じられる。











バスで白馬駅へ 駅前のお蕎麦屋さんでザル蕎麦を食べる。



白馬駅〜穂高駅(碌山美術館見学)


若い頃読んだ 臼井吉見作 小説「安曇野」の舞台となっている穂高で途中下車





碌山美術館を一度観たいとの思いが実現しました








穂高駅〜松本〜名古屋〜博多〜久留米〜善導寺着23:34家に着いたのは11;45分になっていた。


大満足の山行でした。  


Posted by オコジョの夢 at 01:12Comments(3)山行日記

2013年08月26日

白馬岳登山記Ⅲ

8月10日   霧




今日は白馬山荘に連泊する。予備日と体力温存をかねての当初からの計画だ。


遅めの順番で朝食を摂り「山頂レストラン スカイプラザ白馬」でモーニングコーヒー



の時間を過ごす。最上の幸せな時間だ。



ゆっくりとして再チェクインして9時40分白馬山頂に向けて出発!



大きなリュックは談話室にデポしているから軽快に登れる。



今日は山頂付近は霧に包まれ視界はあまり利かない。









でもお花畑は夏の花々で花好きな私たちを十分に楽しませてくれる。


























夕食後はまたまたレストランの特等席に座りワインで乾杯!




 チラッと見せる立山連峰剣岳の尖峰も私たちに最高の



おしゃべりの時間を与えてくれる。



8月11日(日)  晴れ



翌朝は白馬山荘の側でご来光をみてから朝食を摂る。










今日のコースは栂池ヒュッテまでの長い長い下り!








前日の山荘の登山者は今シーズン最高だったらしい。









コマクサを稜線の横で見つける。




ミヤマアズマギクとタカネヤハズハハコとイワツメクサ


白馬山荘6:32発〜6:55白馬岳山頂(2932m)7:00〜7:50三国境(2751m)7:55〜







カライトソウ

9:30小蓮華山(2766m)9:40〜11:55白馬大池(昼食)12:55





今年はコバイケイソウの当たり年




ハクサンフウロ







チングルマ





船腰ノ頭より振り返ると2〜3年前NHKで放送された


「坂の上の雲」のメインテーマのシーンが再現される。



コマクサのアップが撮れた。



〜13:40乗鞍岳(2436m)〜14:50天狗ヶ原(2200m)〜16:00栂池ヒュッテ(1860m)







 

今回の4つの目的は


                1、大雪渓を登る

          2、雷鳥を見る

          3、高山植物の女王コマクサを見つける

          4、ブロッケン現象を見る



だったが1と3は実現できた。雷鳥はまた次回に持ち越しだ。



栂池ヒュッテでは4日ぶりのお風呂に入り生ビールをいただき早めに就寝。







最終日に続く





  


Posted by オコジョの夢 at 01:30Comments(3)山行日記

2013年08月22日

白馬岳登山記Ⅱ

8月9日(金)  晴れ

いよいよ白馬大雪渓を登る。私にとっては40年ぶりの白馬登山だ。








4:30起床〜5:10朝食 出発準備 5:50登山開始(昔使った木製のピッケル持って)〜












雪渓取付(アイゼン装着)6:10〜7:20クレパスがあり一時脇道に入る〜







再び雪渓登り〜9:20雪道終了〜右側の夏道に取り付く〜











雪道を登りきりひと段落  ここでアイゼンを外す。










天狗菱からは絶えず小さな落石が絶えず起きている icon196  

急傾斜の露岩と岩屑の歩きにくい夏道の連続 face03  









ミヤマオダマキが咲いている。









イワヒバリを撮影



稜線に村営白馬頂上宿舎の屋根が見え隠れしているがなかなか着かない。









高山植物が咲き乱れるお花畑の斜面の羊背岩と呼ばれる氷河遺跡の赤岩の前でicon67











クルマユリ、ハクサンフウロ




日差しは強いし紫外線は気になるしサングラスは必需品!!




それでも喘ぎながらでも雪渓を登りきる。






最高の天気に恵まれ15時白馬山荘に到着  icon01  icon59



続く  


Posted by オコジョの夢 at 01:42Comments(1)山行日記

2013年08月19日

白馬岳登山記Ⅰ

8月8日(木) 晴れ時々曇り

3年前から計画していて白馬岳登山

朝一の新幹線で博多を出発・・・名古屋〜松本〜信濃大町〜JR白馬駅に15:48着




16:00のバスで猿倉まで行く。




16:27猿倉荘


16:35より白馬尻小屋を目指して出発
















・・・・17:50白馬尻小屋着  約2、5キロ 300mの登りをゆっくり歩くが

Tシャツは汗だくになる。時々雪渓から爽やかな冷風が吹いてくる。








手続きをして遅い夕食を頂き明日のお弁当の予約をして8時には就寝!!


続きは次回!  


Posted by オコジョの夢 at 01:02Comments(0)山行日記

2013年05月14日

久住登山

5月4日(土) 晴れ

朝7:00塚田発     8:20長者原8:30発バス====8:40牧ノ戸峠8:50登山開始
・・・・・・・9:20沓掛山・・・・・・10:00扇別れ・・・・・・10:50久住別れ・・・・・1130久住山頂
(昼食)12:10・・・・・・12:30御池・・・・・・13:00久住別れ・・・・・14:40法華院温泉山荘着


長者原バス停にはたくさんの登山者が並んでいる。




牧ノ戸峠で登山準備





   





久住山頂は大変な賑わい
写真を撮るのに何組も並んでいる。若い登山者も多い・・・こんなに人の多い久住も
はじめてだぁ〜
















法華院山荘の食事も美味しい。隣同士の話も弾み楽しいひと時だ。




5月5日(日)  今日も快晴

6:30朝食7:30出発・・・・・坊がつるキャンプ場・・・・・・段原・・・・・・10:20大船山頂10:30
・・・・・段原・・・・・・10:50北大船山頂・・・・・・・途中昼食・・・・・13:00坊がつるキャンプ場・・・
・・・13:50雨ヶ池・・・・・15:30長者原====17:00塚田帰着







翌日も快晴  今日は大船に登る。


































雨ヶ池周辺でのハルリンドウがたくさん咲いている。








膝サポターのおかげで無事に登山できたことに感謝!!
  


Posted by オコジョの夢 at 00:37Comments(0)山行日記

2013年02月20日

氷結御池を歩く

2月17日 (日)晴れのち曇り

毎年この季節に登っている久住登山に単独で出かける。

雪はほとんど残っていない icon04  樹氷も全然ない 


途中の登山道が氷結していて危ないがアイゼンを付けるほどではないので

結局ノンアイゼンで通した。

腰の状態も悪くない!




去年は2月26日に登ったがもうこの御池は解け始めていた。



7時45牧ノ戸登山口より出発



天気よく阿蘇の見晴らしも素晴らしい。



久住別れからの久住本峰の勇姿


















たくさんの登山者が氷結した御池を楽しんでいた

でももう今週までではないだろうか?

石のそばではヒビが入り溶け始めの前兆だろう!!












帰りにカップルでソフトクリームを食べ塚田温泉に入ったら

余りに気持ちよくなり我が家で1時間くらい寝てから帰る。

  


Posted by オコジョの夢 at 00:17Comments(0)山行日記

2013年01月04日

高良山トレッキング

1月3日(木) 晴れ時々曇り

高良山域のトレッキングに出かけた。

去年11月15日に日田の実家のログハウスの現場で足場から転落し腰を打撲して

以来の山歩きで、腰痛の心配があったのでゆっくり歩きでスタートする。

第6駐車場に車を止め13時  歩き開始

高良大社は初詣で大変な賑わい  今年も健康で山歩きができますようにと
参拝しする。








奥の院コースは誰もいなくて気持ちよく歩けた。腰も痛くない。







高良山頂〜森林公園でランチ







鳳山〜高良大社〜登山口〜吉見岳口〜吉見岳〜再び高良大社〜第6駐車場












約2時間30分のトレッキング終了


腰の痛みもなく歩けたことで安心することができた。

これから夏登山に向けて体を鍛えていこう!!  


Posted by オコジョの夢 at 10:14Comments(0)山行日記

2012年09月28日

みどる山の会30周年記念登山に参加

みどる山の会の30周年記念登山に参加しました。


今回の登山は英彦山山系 face12 
  



総勢120名がそれぞれのコースに分かれ登山開始

私は英彦山Aコース 約30名で出発

















山頂での楽しいお昼タイム   そのあとの記念撮影












無時別所Pに下山







夜は恒例のご苦労さん会




場所を移しての歌や踊りの楽しい交流会になりました。








次の日は犬ヶ岳のBコースし参加しましたがカメラのバッテリーが切れて
写真はなし

でも楽しくてきつい登山でした

リーダーの方々やお世話された山行委員会の皆さん ご苦労様でした。



  


Posted by オコジョの夢 at 03:41Comments(0)みどる山の会

2012年06月05日

涌蓋山登山

みどる山の会の仲間8人で涌蓋山に登った icon01

天気予報では曇り  実際は晴れ  朝のうち涌蓋山山頂は雲が掛かっていたが

登るにつれて雲が取れて快晴  眺望抜群 最高の登山日和

山頂でのみんなの笑顔  face01



はげの湯温泉より少し行ったところにある牧場入り口より登る



準備運動して9時30分ころから出発




牧場の中を歩く  先のほうに牛が放牧されている

気持ちいい風が吹く


ミヤマキリシマが咲いている





















見晴しのいい場所で一休み






11時35分山頂到着













草原の中でお昼ご飯  ワイワイ!!ガヤガヤ !  美味しいおにぎり  icon173  icon01










14時下山口   クールダウン体操をしてお疲れ様・・・・・・






あまがせの我が家により「塚田温泉」で汗を流し帰途に着く。







近くのわいた温泉郷には蒸気を吹き出す面白い温泉が多い



  


Posted by オコジョの夢 at 10:25Comments(0)山行日記

2012年05月10日

今年のゴールデンウィーク

何度でも登りたくなる山  奥穂高岳 

一番好きな山   奥穂高岳






2010年8月穂高岳山頂にて


春山の季節になったとたんに北アルプスで悲惨な山岳事故が相次いだ。


穂高岳山荘のHPのブログ「ぼちぼちいこか」をみて感動していました。


命を落とされた方には心からご冥福をお祈りします


また命がけの救助活動をされた穂高岳山荘のスタッフの方々にも頭が下がります。



  


Posted by オコジョの夢 at 23:53Comments(2)山に登ると言うこと

2012年04月20日

今年もたくさんの新人が入会

今日は「みどる山の会」の新人入会の申し込みがありました icon90












3月9日にエールピア久留米で入会説明会があり、3回あった体験山行のいずれかに参加され

今日の入会となり12~13人の新しい会員が5月の例会からメンバーに

加わります。


みどる山の会」の詳しいことはHPをご覧ください。


  


Posted by オコジョの夢 at 23:04Comments(0)みどる山の会

2012年04月15日

曽田の池

海抜567mの高原にある曽田の池

地元の牧草地の中にあり観光地ではない。







ちょうど今が桜の花が満開

日田市天瀬町の五馬高原の一角の別天地





明日4月15日(日)はこの地が1年の内で一番賑わう「さくらウォーク」の日

詳しくは「あまがえる」のHPで!


その前日で誰もいない
この風景が貸切状態









夏には牧草地が緑になり牛が放牧される









五馬高原フラワーパークの上のほうにある亀石峠の横から15分ほどの場所

いよいよ山里移住計画がスタートしました。3年先の完全移住に向けて忙しくなります。

焦らず、急がず、慌てず・・・マイペースでぼちぼち進めていこうと思います。
  


Posted by オコジョの夢 at 00:01Comments(0)花の記

2012年03月02日

雪の久住山域を登る

山仲間5人で雪の久住山域を登り氷結の御池

の上を歩こうと2月26日に出かけた。




2~3日前から少し暖かい日が続いたので御池の氷が解け始めていた。

しかし前日に降った雪のため長者原よりチェーンをつけないと

牧ノ戸峠まではいけなかった。





アイゼンをつけ9時6分出発







樹氷のトンネルを過ぎ徐々に高度を上げてゆく icon04
 


久住分れもかなりの登山者で賑わっていた。





中岳到着






天狗ヶ城を経て帰途に着く。



福岡から来ていたある山の会17人のグループと追いつき
追い越しの楽しい山行で、またどこかで会いましょうなど・・・・

雪景色もきれいで大満足の山行で来年は御池の氷の上を歩ける
時期の再挑戦しようと約す。


  


Posted by オコジョの夢 at 16:09Comments(2)山行日記

2012年01月04日

雪の宝満山

日頃の運動不足を解消しようと宝満山に登った

時々雪の予報!

末娘が今年学校を卒業し4月からは就職して忙しくなるので
一緒に登った。



7合目からはアイゼンをつけて登ったが山頂近くはすごい風が吹いていたので

早々にキャンプ場でお昼を食べた。  


Posted by オコジョの夢 at 22:36Comments(2)山行日記

2011年11月14日

カルスト台地の平尾台から貫山に登る

カルスト台地を歩く

広大な草原に白い石灰岩が無数に点在し羊の群れにも見える

羊原郡や鍾乳洞、石灰穴(ドリーネ)など独特の景観群の中を

歩き貫山(711.6M)にみどる山の会の仲間10人で登った。



山頂での楽しいランチタイム icon173 たくさん持ち寄られたおかずに皆で舌づつみ face01


 


 

いい天気の山頂でワイワイ!! ガヤガヤ!! icon01 お腹いっぱいいただきました。

 


 


 



今日のルートは吹上峠登山口~太平山~四方台~貫山山頂~中

峠~周防台往復~茶ヶ床園地~見晴らし台~平尾台観察センター

歩行距離 11.4㎞   17,600歩 の山行でした。

途中で運動不足でバテバテになり皆に迷惑かけてしまいました icon198 


  


Posted by オコジョの夢 at 00:26Comments(3)山行日記

2011年07月15日

久住法華院温泉山荘に泊まる

久住法華院温泉山荘をご紹介します。

毎年5月の連休には必ず1泊して九重登山をしている。



詳しくは久住法華院温泉山荘を!


目の前にある湿原が坊ヶヅル

登山者にはキャンプ場でお馴染み

 

坊ガツル賛歌は有名




 


ラムサール条約登録湿原に指定されている


 


 





●タデ原湿原は、くじゅう連山の北側(標高約1000m付近)に位置し、火山地形
の扇状地にできた湿原です。

●山岳地域に形成された中間湿原では、国内最大級の面積を持つことなどから、国
際的にも重要な湿地であると認められ、2005年11月に坊ガツル湿原とともに「くじゅ
う坊ガツル・タデ原湿原」として、ラムサール条約に登録されました。

●多様な地質と地形を反映した植生分布(ヨシやヌマガヤ、ススキなどを優占種とし、
ノリウツギ低木林、クロマツ群落など)が見られ、我が国を代表する湿地タイプとな
っています。

●タデ原にはツクシフウロ、シムラニンジン、オオミズゴケ等の希少な植物の生育が
確認されています。

湿原を維持する活動はこちら>>

タデ原湿原 


タデ原湿原


●タデ原湿原と周辺の森林内には自然研究路が設置され、誰でも
自由に散策することができます。

なお、タデ原湿原の木道は、バリアフリー設計になっております。

タデ原自然研究路

1周:約2.5km  所要時間:約30分

また、「くじゅう地区管理運営協議会」による自然観察会が開催さ
れ、参加者はガイドの方々と一緒に楽しみながら自然研究路を
歩くことができます。


  


Posted by オコジョの夢 at 08:27Comments(1)山行日記

2011年06月17日

バジルが育ってきた

ベランダのバジルが大きくなって来た。




バジルの豆知識

【育て方】
 本来は多年草ですが、日本では寒さに耐えられず、秋に枯れることから、一年草として扱われます。越冬させるには温室か、室内に取りこむ必要があります。食用に利用するなら、小さな苗でいいので、毎年、春にタネまきして夏の間だけ葉を楽しめばいいでしょう。

 日本では生バジルは茎数本、あるいは葉だけで売っていますが、イタリアでは草丈20~30cmていどの小さな苗を、ホウレンソウのように根元から抜いたものを野菜として売っています。食べるにはこのていどがおいしいところなのでしょう。
 ハーブというと、ローズマリーやタイムなどヨーロッパ系ハーブのイメージが強く、ハーブ用土なども乾き気味に育てる植物向きになっていますが、バジルはアジアの熱帯地域原産のハーブで、水を好み、土も日本の黒土や、赤土にたっぷり腐葉土をすきこんだ土など水持ちがよく、肥えた土が向いています。


これからどんどん大きくなれば特製のジェノベージェを今年もつくります。


  


Posted by オコジョの夢 at 15:27Comments(6)ベランダハーブ園

2011年06月07日

ベランダの花





ベランダに咲いたカンパニィラの花です
  


Posted by オコジョの夢 at 14:31Comments(2)ベランダハーブ園

2011年03月10日

安全教育委員会の懇親会

みどる山の会の安全教育委員会の懇親会に出席した。

3月11日(金)19時より「えーるピア久留米」で
新人入会説明会がある。

これは安全教育委員会の担当だ。







 


今日は20数名が参加して大変の盛り上がり!!

山の仲間と楽しいひと時をすごくことができました。

これからも山行で一緒に楽しめたらと思います。  


Posted by オコジョの夢 at 14:25Comments(8)みどる山の会