
2012年04月20日
今年もたくさんの新人が入会
今日は「みどる山の会」の新人入会の申し込みがありました 



3月9日にエールピア久留米で入会説明会があり、3回あった体験山行のいずれかに参加され
今日の入会となり12~13人の新しい会員が5月の例会からメンバーに
加わります。
「みどる山の会」の詳しいことはHPをご覧ください。

3月9日にエールピア久留米で入会説明会があり、3回あった体験山行のいずれかに参加され
今日の入会となり12~13人の新しい会員が5月の例会からメンバーに
加わります。
「みどる山の会」の詳しいことはHPをご覧ください。
2012年04月15日
曽田の池
海抜567mの高原にある曽田の池
地元の牧草地の中にあり観光地ではない。


ちょうど今が桜の花が満開
日田市天瀬町の五馬高原の一角の別天地

明日4月15日(日)はこの地が1年の内で一番賑わう「さくらウォーク」の日
詳しくは「あまがえる」のHPで!
その前日で誰もいない
この風景が貸切状態



夏には牧草地が緑になり牛が放牧される



五馬高原フラワーパークの上のほうにある亀石峠の横から15分ほどの場所
いよいよ山里移住計画がスタートしました。3年先の完全移住に向けて忙しくなります。
焦らず、急がず、慌てず・・・マイペースでぼちぼち進めていこうと思います。
地元の牧草地の中にあり観光地ではない。
ちょうど今が桜の花が満開
日田市天瀬町の五馬高原の一角の別天地
明日4月15日(日)はこの地が1年の内で一番賑わう「さくらウォーク」の日
詳しくは「あまがえる」のHPで!
その前日で誰もいない
この風景が貸切状態
夏には牧草地が緑になり牛が放牧される
五馬高原フラワーパークの上のほうにある亀石峠の横から15分ほどの場所
いよいよ山里移住計画がスタートしました。3年先の完全移住に向けて忙しくなります。
焦らず、急がず、慌てず・・・マイペースでぼちぼち進めていこうと思います。