
2010年12月24日
耳納連山縦走
マンションの目の前にドンと佇む耳納連山
一度縦走したいと思っていたので思い切ってチャレンジした
7:30JR田主丸駅に降り立ち歩き開始する
8:20平原公園に到着 軽く準備体操 いよいよ登山開始
エグ水コース分岐に9:50分到着 長丁場なのでスローペースで進む

その上の林道入り口には立派な標識とベンチが設置されている。
このときで10:05分
ここからはもう少しで鷹取山の山頂だ
10時40分到着
写真を取り少し休息していよいよ縦走路に出発・・・・
この日は天気がよく風もない絶好の登山日和だ
暫く行くとハングライダーの基地
5~6機が風まちしていた
ようやくも思い出発心山の到着
山頂でお昼を食べた後イノダコーヒーを入れて飲む なんて美味しいのだう
13:19分出発
さて、これからまた高良山までの歩き
山々の重なり、距離を眺めて遠いなー
13:26分 夏目漱石の句碑の前を通過
「濃かに 弥生の雲の 流れけり」
その昔、彼が歩いた道沿いに句碑が建てられている。
グライダー山にはパラグライダーの人たちが居て風まちで飛び立とうとして
いたがいい風が来ないらしく何度もトライしていた
でもなぜかパイロットがサンタの格好をしていたのが
可笑しかった?
このときの時間は13:47分に 更に縦走は続く
この標識にはつつじ公園まで4.5キロ、高良大社まで6キロ
まだ先は長~いぃ
15:33分に耳納山到着 ここから降りるルートで滑ってこける!!
ようやくの思いで16:40分高良大社着 かなりへとへと

でもやり遂げた思いもふつふつと湧いてきた 充実した山行になった
17:36分御井小学校前の登山口に到着
18:36分に御井旗崎のバス停よりバスにて帰着
約12時間の耳納連山縦走が終了
この日歩いたデータ
携帯の歩行計より
歩数:40,526歩
歩行距離:26,33km
消費カロリー:1,158Kcal
脂肪燃焼量:71,9g
とのこと
棒が足に! いや間違い 足が棒に成っちゃいました
一度縦走したいと思っていたので思い切ってチャレンジした
7:30JR田主丸駅に降り立ち歩き開始する
8:20平原公園に到着 軽く準備体操 いよいよ登山開始
エグ水コース分岐に9:50分到着 長丁場なのでスローペースで進む
その上の林道入り口には立派な標識とベンチが設置されている。
このときで10:05分
ここからはもう少しで鷹取山の山頂だ
10時40分到着
写真を取り少し休息していよいよ縦走路に出発・・・・
この日は天気がよく風もない絶好の登山日和だ
暫く行くとハングライダーの基地
5~6機が風まちしていた
ようやくも思い出発心山の到着
山頂でお昼を食べた後イノダコーヒーを入れて飲む なんて美味しいのだう
13:19分出発
さて、これからまた高良山までの歩き
山々の重なり、距離を眺めて遠いなー
13:26分 夏目漱石の句碑の前を通過
「濃かに 弥生の雲の 流れけり」
その昔、彼が歩いた道沿いに句碑が建てられている。
グライダー山にはパラグライダーの人たちが居て風まちで飛び立とうとして
いたがいい風が来ないらしく何度もトライしていた
でもなぜかパイロットがサンタの格好をしていたのが
可笑しかった?
このときの時間は13:47分に 更に縦走は続く
この標識にはつつじ公園まで4.5キロ、高良大社まで6キロ
まだ先は長~いぃ
15:33分に耳納山到着 ここから降りるルートで滑ってこける!!

ようやくの思いで16:40分高良大社着 かなりへとへと


でもやり遂げた思いもふつふつと湧いてきた 充実した山行になった

17:36分御井小学校前の登山口に到着
18:36分に御井旗崎のバス停よりバスにて帰着
約12時間の耳納連山縦走が終了
この日歩いたデータ
携帯の歩行計より
歩数:40,526歩
歩行距離:26,33km
消費カロリー:1,158Kcal
脂肪燃焼量:71,9g
とのこと
棒が足に! いや間違い 足が棒に成っちゃいました

